あなたは、コーヒーは好きですか?
わたしは、あまり好きじゃなかったけど、
胃や肝臓に良い効果があると聞いて、
一日一杯くらいは飲むことに決めた!
コーヒー豆の子や!
そう、せっかくなので、美味しいコーヒーが飲みたいと思って、
焙煎されたコーヒー豆を買ってきた。
このコーヒー豆、正統派のやり方では、
コーヒーミルという道具で挽く(ひく)。
コーヒーミルを持ってないわたしは、
すりばちで代用して、粉にすることに成功した!
↑このコーヒー豆の量で、最終的に25ccの粉ができた。
参考のために、
もとから家にあった、一杯20円くらいのドリップコーヒーの
粉8gの体積を計ると、30ccあったので、
この写真のコーヒー豆は、
( 一人前を、120ccのお湯で淹れるとすると)1人前弱と言える。
ひき始めは、じわじわ、豆を押しつぶすようにする。
(いきなりごりごりまわしたら、豆が飛び出した!)
だいぶつぶつぶになってきたら、ごりごりまわす。
(すりばちを誰かに持っててもらうか、
太ももの間にはさんで固定してごりごりしたほうが、
ちゃんと力が入る。)
すり鉢だと均一のこまかさにはならなかったけど、
いちおうつぶつぶになって完成した↓(ごりごりに費やした時間は25分間。)
いよいよお湯を注ぐ!
ペーパーフィルターのかわりに、
キッチンペーパーを、:
4つ折にして、ぱかっと広げて、
サーバーの上に置いたドリッパーにセットして、:
すりばちをぽんぽんとたたきながら、できるだけ粉を集めた。
このあと、お湯を沸騰させて、
お湯を少し注いで、20秒間蒸らして、
残りのお湯を5回に分けて注いで、
3分後、抽出を完了した。
(2人前以上の量でも、3分間で抽出を完了するらしい)
とてもいいにおいだった!美味しく頂いた。
ゴリゴリしているとき、
めっちゃいいにおいを楽しめたし、手応えも小気味良かった。
コーヒーミルの代用にすりばち、これからも使っていく!
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xmayuko/syariko.net/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/functions.php on line 473
お店でやってもらうしか無いかも思ってました!良い記事見せて頂きました!すり鉢好きなのでやってみます!有難う御座いました!
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xmayuko/syariko.net/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/functions.php on line 473
ブロニカさん
コメントありがとうございます。
嬉しいです。