(↓写真のおにぎりを食べながら、この文章を書いた)
あなたは、おにぎりは好きですか?
わたしは、会社に行くときも、お出かけのときも、おにぎりを携帯する。
おにぎりの子や!
私が握るおにぎりはまるまるとしてるけど、
わたしの見た目は細い(運営者身長体重)。
やせているわたしは、基本、おにぎりを携帯しているので、
もしかして、ダイエットになってる?という考えで、
わたしが食べるタイミングと、わたしのおにぎりの作り方を、
公開する。
食べるタイミングについて:
わたしは会社に行くとき、
お弁当とは別に、おにぎりを2こか3こ、
作って持っていく。
だいたい、シンプルな塩おにぎりを持っていく。
少し時間に余裕のあるときは、
のりを巻いたり、梅おにぎりにしたりする。
(梅は、梅干しの種を取り出したりの時間が、
塩おにぎりよりプラスされるから。)
塩おにぎりは、ほんとにすぐできる。
前日にごはんを研いで、朝炊きあがるようにしておけば、
コンビニで買うより早いかもしれん。
朝ご飯を食べずに会社に来たときは、
始業前に必ずおにぎりを1個食べる。
お茶も一緒に飲む。
お昼は、お弁当。
お弁当のごはんは、ごはんのままだったり、おにぎりにしたり。
ごはんのままのときは、木の弁当箱に入れる。
おにぎりのときは、素手で握ったときも、ラップで握ったときも、
ラップで包んで携帯してる。
ラップで握ったときは、握ったラップは捨てて、包むラップは新しく使う。
定時後、まだ帰らないときは、
夕方頃だけど、おにぎりを1個か2個、満腹になるように食べる。
もちろんお茶も一緒に飲む。
このとき足りなかったら嫌だから、
朝、多いかもしれない、と思うくらいの
おにぎりの大きさ、数を作るようにしてる。
ちなみに、帰宅してから食べる夕食の優先順位は、
一にタンパク質と野菜、二に炭水化物。
(トータルで見ての栄養バランスを考えてる。)
休日などにお出かけするときは、
朝から出発して、お昼をまたぐくらいの遠出なら、
おにぎりに加えて、おかずも作る。
おかずは、いちばん簡単(だからだいたいこれを作る)なのは、
蒸し野菜と、鶏肉を酒と醤油と生姜で味付けして焼いたやつ。
いつも一人で出かけるから、お弁当はいつも一人前。
2人前以上のお弁当を作ったことがあるのは、
これまでの人生で、5回くらいかな。
午前中だけ、午後だけ、のお出かけでも、
おにぎりだけは、少なくとも1個は携帯していて、
おなかがすいたら、時間にこだわらずに、食べる。
(お茶も一緒に。)
お菓子を買って食べたり、お店に入って食べたり、は、
あまりしない。
(人が多いところでごはんを食べるのが苦手だから。あと、
売っているお菓子や、レストランの食事について、
いままでに食べたものだけを思い出すと、
わたしがつくるお菓子、料理のほうが、好みの味だから。)
ちなみに、
お弁当やおにぎりを食べれる場所が無さそうなところへは、
可能な限りおでかけしない。
あと、おにぎりがかばんのなかにあるときのほうが、
ないときより、心が落ち着いてる。
おにぎりの存在には、精神安定作用がある。
おにぎりの作り方について:
水を少なめにして米を炊いて、炊けたら、
炊飯器からおかまを取り出して、触れるくらいまで冷ます。
(炊きたてはとても熱いから。
でも、握り始めるのはできるだけ熱いうちが良い)
素手で触れそうになったら、
よく洗った手に少し水をつけて、
塩を指先につけて取って、手のひらにのばして、握るだけ。
けっこう強く握る。形は、ボールみたいな球体にする。
ラップで握るときは、
握り終わった後、おにぎりの表面に塩をつける。
素手で握ったほうが簡単だし楽しいし、味も美味しい気がするけど、
ラップのほうがたぶん衛生的。
だから、自分以外の誰かのためのおにぎりを作るときは、ラップを使う。
握った後、さめるまで待って、ラップで包んで、できあがり。
ダイエットは、食事を減らすのが一般的かもしれないけど、
わたしのように、
好きなものを好きなときに好きなだけ食べたほうが、
ストレスもたまらないし、やせると思う。
あなたはどう思いますか?
追伸:
家にいるときもおにぎりを作って置いておけば、
これを書いてる今みたいに、真夜中におなかがすいても安心!
あと、おにぎりは、炭水化物以外のエネルギーも、もっている気がする。
食べたら元気になる。
握るときに、握る人の気が込められるのかも!?
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xmayuko/syariko.net/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/functions.php on line 473
はじめまして。ななと申します。私もおにぎりをいつも携帯して、外食やお菓子も食べません。似てる!と思って思わずコメントしました。玄米派なので大量に炊いておにぎりを冷凍保存しています。でもやっぱり炊き立てがいいですね。太りたくないので、おにぎりの数も自分で決めた分だけに制限したいのですが、お腹がすくと我慢できず食べてしまいます。写真の白米おにぎり美味しそうです。
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xmayuko/syariko.net/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/functions.php on line 473
なな様
コメントありがとうございます。
おにぎりの携帯に共感くださる方がいらっしゃるとわかったのは初で、
とても嬉しいです。
なな様のおにぎりに関するリアルなお話も、
ありがとうございました。大変貴重です。
また、写真のおにぎりを褒めていただけたおかげで、
写真を載せて良かったと思えました。
ありがとうございました。
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xmayuko/syariko.net/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/functions.php on line 473
ご返答ありがとうございます。シャリ子さんのブログ、他にも共感できる部分が多くて楽しいです。
これからも時々拝見させていただきたいです。
おにぎり、私も食べれる場所がなさそうなところは出かけません。
自分の考えで決めた食べ物を、自分のペースで食べること。太らないように食べることにとてもこだわりがあります。
一人暮らしで誰にも迷惑かけていないですし、これはこれでいいかなって、楽しんでいます♪では、これからもブログ楽しみにしてます。
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xmayuko/syariko.net/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/functions.php on line 473
なな様
なんか上から&勝手な考えですみませんが、
時代が(おにぎりの携帯に)
そろそろ追いついたら嬉しいなあと思います。
そしたら、もっと出かけられる場所が増えそうです。
私も今、一人暮らしです。
お褒めのお言葉、
また、
貴重なお時間をいただき文章を読んでくださったこと、
本当にありがとうございました。
今後とも、よければ見ていってくださると嬉しいです。
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xmayuko/syariko.net/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/functions.php on line 473
シャリ子さん、初めまして。
どういうわけかシャリ子さんのブログにたどり着き、その言葉の表現から伺えるシャリ子さんの人柄がとても魅力的で気づいたらすべての記事を読み終えていました(*^^*)身体や健康について述べるときに毎回必ず「自分は医者ではない」というようなことを前置きする丁寧さも素敵です。私も自炊大好き!お菓子づくり大好き!おにぎりが大好き!なので特にこの記事に共感し、コメントをしてしまいました。これからもブログの更新を楽しみにしています。写真のアップも待ってます(^o^)
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xmayuko/syariko.net/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/functions.php on line 473
マナ様
コメントありがとうございます。
とっても嬉しいです!