起きる時間は遅らせられないのに眠れない子や!
明日仕事中しんどくなりそうで怖い。
上の階の騒音も気になってさらに眠れない。
でもほかに眠れる場所も無い。うううう。
こんなとき、睡眠薬が傍らにあったら、10日分くらい一気飲み!
しない方が珍しいのでは。
こんなとき私がとる行動。
まず、布団から出る。
そして、何かをお腹いっぱい食べる。
インスタントラーメン(一人前じゃ足りないから、二人前)をよく使う。
カップ麺は高いし、別ゆで出来ないから、私は5食セットの袋入りのやつ。
コンロが一個しかないから、鍋で沸かすお湯は、
麺をゆでる分と、スープにする分を足した量。
沸騰したらまず、スープの素を入れたラーメン茶碗にお湯を投入。
残りで麺をゆでる。そしたらなんかさっぱり出来上がるんやよね。
一人暮らしのキッチンで自分で作って、一気に食べて、
そのあと、満腹な状態が醒めないうちに急いで歯磨きをして、すぐに布団に入る。
そしたら、たいてい眠ってた。
私は医者ではないので、医学的に睡眠薬よりインスタントラーメンお腹いっぱい、
が、体に良いかどうかはわからない。
実は、お腹いっぱいで眠ると、朝ごはんが食べられないことがある。
当然、朝食抜きで会社に行くことになる。
でも、朝ごはんは、夜寝る前に食べた! と思えば、
栄養不足になって頭の回転が鈍るのでは? と心配になることも無い。
ちなみに、太らないか心配してたけど、太らなかった。むしろ
最近の健診で、体重は変わらなかったのに背が伸びてた。
私が睡眠薬を避けたい理由はいくつかあるけど、
一番の理由は、睡眠薬を売る人が、
自らの体で、実際に飲んで味わって効果を実感した、ことは無いのでは?
と思ったこと。
新しく発売された薬なら、経年に因る実環境での影響情報も、無い。
あと、今飲んだ睡眠薬がほんの少しでも体に蓄積されて、
将来、もし好きな人が出来て結婚して、妊娠したとき、
赤ちゃんに悪影響があるんじゃないか?と怖くなったから。
まあ、多分結婚とかはしないんやけど。