注意:
この文章の内容は、読んで気分が悪くなる方がいるかもしれません。
悪口みたいな感じになってるかもしれないです。
気分がすぐれない方は、
(せっかくこのサイトに来てくださったのに申し訳ないのですが)
読まないことをお勧めします。
あなたは自動車に乗りますか?
わたしは、できるだけ公共の交通機関を使うようにしています。
その理由は、
自家用車が大型トラックとかなら乗るけど、
それ以外だったら、
衝突した時に負ける可能性が高いからです。
力学で
ma=Fってよくでてきた、あれだと思います。
m:質量
a:加速度
F:力
mは車の大きさなので。
鉄の塊みたいな普通乗用車なら、
燃費は悪いながらも勝てるかもしれんけど。
しかし、年齢で勝手に決めつめるのは偏見かもしれんけど、
100歳超えた人とかが運転してはるとか聞いたら、
ちょっと怖い気がするのは私だけでしょうか?
ということで、
車v.s.車の時の解決策はあるけど、
問題は、
歩いている時に轢きにくるドライバーですよ。
人を轢き殺した犯人を死刑にしたところで、
そんな犯人の死なんかじゃ、
轢き殺された人の無念は晴れないのではないでしょうか?
地方で交通手段がないから高齢で視野が狭くなっていても運転せざるを得ない、
とかおっしゃるなら、
都会に引っ越すとかいう解決方法をとることは難しいのでしょうか?
人を轢き殺すリスクは
引越しのリスクより小さいとか
思ってらっしゃるのでしょうか?
あと、
高齢者ドライバーで、
免許証の自主返納を利用する高齢の人は、
自信の力量を正確に把握してはるということだと思うので、
事故を起こさない可能性が高いと思います。
少なくとも、
まだまだ若いもんには負けないとか思ってる
勘違い高齢者ドライバーよりは。
(若くても勘違いしている人がいるかもですが)
だから、
抜き打ちテストとかすべきと思います。
もちろんこのテストは、
このテストは、高齢者ドライバーだけでなく、
すべてのドライバーに有効かもしれない。
あなたはどう思いますか?